キサラギGOLD★STAR のデモムービーがけっこういい感じ。
あとRewriteのOP(?)もいままでのKey作品と比べるとちょっと長すぎる(笑)けどいい感じ。
LBのときとか、進むにつれて背景手抜きになって行ってたしね。
(最初は野球のホームベースを模していたものだったのが、だんだんと簡素化されていき最後にはただの円形。まぁ、単純にネタ切れだろうけど)
なんだろう学校の成績でいうとLBで「良」だったのががRewriteで「優」になりました的な。
でもやっぱり、ろどさんの方がセンスあるかなぁ。
あと最近のデモだと神月社さんの、こんそめ!OPはわらいました。
ろどさん(ゆずソフト)、tsukuneさん(IrisMotionGraphics)、 matsuNeさん(AliceFromJapan; 最近法人化したみたい)制作のムービーが好きです。あ、あと北川由貴さん(オーガスト)のも。
いちばんクオリティに振れ幅大きいのはKIZAWA Studioさんかなぁ。涼風のメルトのOPには非常にがっかりした!
あの3Dの手抜き具合は...。あれなら3D使わない方がいい。昔ながらに背景レイヤ分割して遠近つけてカメラ動かして2.5Dのがいいよ、マジで。
まぁ、渦巻さんが予算絞った可能性も否定はできないけど...。
ねここいのOPとメルトのOP発注先反対にしてた方が...とどうしても思ってしまう...。
音楽がいいだけに非常に残念。
でも、GardenのOPとかは非常に曲とも会っていて素晴らしいんですよ。あれはKIZAWAStudioさんだったはず。
-----
まぁ、ムービーの発注って数カ月どころじゃなくて半年とか1年くらい前から確保しとかないと需要いっぱいで、発注できないという事情はありますが...。
2010年07月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39583165
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39583165
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック